エイムブログ「スリーミニッツ」

有酸素運動で心も体も健康に♪

① 心も身体も健康に♪-有酸素運動-

今回のテーマは、「有酸素運動と健康」です。
有酸素運動と健康の関係性をご紹介していきます。

【生活習慣病予防・改善】
有酸素運動は体脂肪や糖質を燃やしエネルギーとしています。
そのため、減量(ダイエット)効果や、様々な健康効果があります。エネルギー源とする脂肪の中でも、特に内臓脂肪は健康に悪影響を及ぼし、高血圧、脂質異常、動脈硬化など発症する恐れがありますが、脂肪が燃焼すると内臓脂肪も同様に減少させることができるため、様々な生活習慣病の原因を予防・改善する効果も期待できます。また減量効果によりメタボリックシンドロームの予防改善にもつながります。

【新陳代謝UP】
有酸素運動は全身を使う運動です。例えばランニングでは、下半身から心臓へ戻る血流をよくするので、全身の血流改善が期待できます。また体に取り込む酸素の量が増えることで、体の末端にも栄養が運ばれます。体内の老廃物がスムーズに回収され、新陳代謝を促してくれます。新陳代謝がUPすることで、冷え性、浮腫み、肩こり・腰痛改善、病気予防など、様々な健康効果があります。

【便秘改善】
有酸素運動では、普段より呼吸をたくさん行うため、肺を動かすための横隔膜・おなか周りの筋肉が動き、腸の運動(ぜん動運動)を刺激するため便秘改善も期待できます。

【心】
ちょっと体を動かしただけでも、気分がスッキリとした経験はありませんか?
それは体を動かすことで発生する「セロトニン」によるものです。「セロトニン」の正体は、脳内で発生する「神経伝達物質」です。自律神経のバランスを整え、神経を落ち着かせてくれます。定期的な運動を行い「幸せホルモン:セロトニン」を分泌させ、心身をリフレッシュさせましょう♪

有酸素運動は、ウォーキング、ランニング、サイクリング、水泳、エアロビクス、他にも球技など様々な種類がありますが、「ただ〇〇分続けたから有酸素運動になる」というわけではありません。
人により体力が異なるため、健康のための有酸素運動では、対象者に合わせた①頻度、②強度、③持続時間、④運動の種類の運動設定をしっかりと行うことが大切です。
また、毎日の健康を保つためには、定期的な運動はもちろん、しっかりとした休息も必要です。運動・食事・睡眠のバランスを心がけましょう。
適度に有酸素運動すると寝つきがよくなり、深い質の良い睡眠がとれるようになります。快眠は疲労回復、体力回復に不可欠といっても過言ではないので、一石二鳥ですね♪

有酸素運動は、特別な道具がなくても気軽にはじめることができますよ!
皆さんも是非有酸素運動を行い、心身ともに健康的な生活を手に入れましょう♪


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

人気の記事

年別アーカイブ

タグ